
【リース中の車も売れる?】専門家が教える!車の買取とリースの賢い関係と注意点
こんにちは!ナオイオートです!🚗💨
「月々の支払いが楽だからカーリースを選んだけど、契約期間中に新しい車が欲しくなっちゃった…」
「家族が増えたから、もっと大きい車に乗り換えたい。でも、リース契約がまだ残ってる…」
「リース中のこの車、もしかして売ることってできるの?」
こんな風に、カーリースを利用している中でライフスタイルの変化や、ふとした疑問が生まれること、ありますよね。多くの方が「リース契約は途中でやめられない」「契約満了まで乗り続けるしかない」と思っていらっしゃるかもしれません。
でも、諦めるのはまだ早いんです!実は、いくつかの条件と正しい手順さえ踏めば、リース契約中の車でも売却することは可能なんです!✨
この記事では、茨城県で数多くの車の買取を手がけてきた私たちナオイオートが、そんな「リース中の車の売却」に関するあらゆる疑問や不安を、どこよりも分かりやすく、そして詳しく解説していきます。この記事を読み終える頃には、あなたもリース車の賢い乗り換えマスターになっているはずですよ!😉
この記事でわかること
【結論】条件を満たせば、リース中の車も売却できます!
まず、皆さんが一番知りたい結論からお伝えします。答えは「YES!」です。リース契約が残っている車でも、売却することは可能です。
ただし、ここが重要なポイントなのですが、「自分の持ち物である車を売る」のとは、少し事情が異なります。リース車には、リース特有のルールや仕組みがあるため、それを理解した上で、適切な手順を踏む必要があるのです。
「なんだか難しそう…」と感じた方もご安心ください。この後、その仕組みや手順を一つひとつ丁寧に解説していきますので、一緒に見ていきましょう!
そもそも、なぜリース中の車は簡単に売れないの?カーリースの仕組みをおさらい
ポイント①:車の「所有者」はリース会社
リース契約の最も大きな特徴は、車の「所有権」が利用者にはないという点です。お手元に車検証があれば、ぜひ確認してみてください。「所有者の氏名又は名称」の欄には、おそらくリース会社の名前が記載されているはずです。そして、「使用者の氏名又は名称」の欄に、ご自身の名前が記載されていませんか?
- 所有者 → 車の持ち主。法律上の所有権を持つ人(この場合はリース会社)。
- 使用者 → 実際にその車を使用する人(この場合はお客様)。
これは、例えるなら「賃貸マンション」と似ています。毎月家賃を払って住んでいますが、その部屋の持ち主は大家さんですよね。だから、住人が勝手にその部屋を売ったり、リフォームしたりすることはできません。車も同じで、所有者であるリース会社の許可なく、使用者が勝手に売却することは法律上できないのです。
ポイント②:「残価」と「契約満了時の精算」という考え方

カーリースの月々の支払いがなぜ安いのか、その秘密がこの「残価(ざんか)」にあります。
「残価」とは、リース契約が満了する時点での、その車の予想される価値(下取り価格)のことです。
例えば、300万円の新車を5年リースで契約し、5年後の残価が80万円だと設定されたとします。この場合、利用者は車両本体価格300万円から残価80万円を差し引いた220万円と、諸費用や金利などを合わせた金額を5年間(60ヶ月)で分割して支払うことになります。だから、全額をローンで組むよりも月々の支払いを安く抑えられるのです。
そして、リース契約を途中で解約して売却するということは、この「残価」を前倒しで精算する、ということになります。この「残価」と、売却時の「実際の車の査定額」が、売却手続きにおいて非常に重要なカギを握ることになるのです。
リース中の車を売却するための3つの方法
では、具体的にどうすればリース中の車を売却できるのでしょうか。主な方法は3つあります。それぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう。
方法1:リース契約を中途解約し、自分で車を買い取ってから売却する
これは一番オーソドックスな方法です。まずはリース会社に連絡して、中途解約したい旨を伝えます。そして、その時点での残りのリース料金や残価などを一括で支払い、車の所有権を自分名義に変更(買い取り)します。完全に自分の車になった後で、改めて買取店に売却するという流れです。
- メリット:一度自分の所有物になるため、どの買取店に売るか、いつ売るかなどを自由に決められます。じっくりと複数の業者を比較検討したい方に向いています。
- デメリット:車の買い取り費用(残りのリース料+残価+手数料など)を一時的に一括で用意する必要があるため、まとまった資金が必要になります。
資金に余裕がある場合には有効な手段ですが、多くの方にとっては少しハードルが高いかもしれませんね。
方法2:買取店にリース契約の精算手続きをまとめて依頼する
「一時的にでも大金を用意するのは難しい…」という方に最適なのがこの方法です!私たちナオイオートのような、リース車の買取に対応している専門の買取店に相談するやり方です。
この場合、お客様がやることは非常にシンプル。まず買取店に車を査定してもらい、査定額に納得したら、あとはお店にお任せするだけ。買取店がお客様に代わって、リース会社との複雑な精算手続きや名義変更などをすべて代行してくれます。
- 買取店で車の査定をしてもらう。
- 買取店がリース会社に連絡し、解約に必要な精算額を確認する。
- 査定額と精算額を比較し、差額の計算をする。
- 内容に納得すれば契約。面倒な手続きはすべて買取店が代行!
- 査定額が精算額を上回れば差額がお客様に支払われ、下回れば差額をお客様が支払う。
- メリット:一時的な資金を用意する必要がなく、面倒な手続きをすべてプロに任せられるため、時間も手間もかかりません。最もスムーズで安心な方法と言えるでしょう。
- デメリット:リース車の買取は手続きが複雑なため、すべての買取店が対応しているわけではありません。実績のある信頼できる業者を選ぶ必要があります。
もちろん、私たちナオイオートはこの方法に完全対応しておりますので、ご安心してお任せください!
方法3(参考):残りのリース料を支払い、契約を引き継いでくれる人を探す
これは、友人や知人など、残りのリース契約をそのまま引き継いでくれる第三者を探す方法です。リース会社の承認を得て、使用者名義を変更します。
- メリット:解約ではないため、違約金が発生しない場合があります。
- デメリット:現実的には非常に難しい方法です。まず、タイミングよく車を欲しがっていて、かつリース契約の審査に通る人を見つけること自体のハードルが非常に高いです。また、個人間のやり取りは後のトラブルに発展するリスクも高く、あまりおすすめできる方法ではありません。
要注意!リース車を売却する前に必ず確認すべき4つのポイント

注意点1:リース契約書の「中途解約」に関する項目
まずは、お手元のリース契約書を引っ張り出してきて、「中途解約」や「契約終了時の措置」といった項目を読んでみましょう。そこには、中途解約が可能かどうか、可能な場合の条件、そして違約金や手数料に関する規定が書かれているはずです。
リース契約は、原則として契約期間中の利用を前提に料金が設定されているため、中途解約には一定の違約金(解約金)がかかるのが一般的です。どのくらいの費用がかかるのか、事前に把握しておくことが大切です。
注意点2:「残価」と「査定額」の差額で追い金が発生する可能性
ここがリース車売却の最大のポイントです。先ほど説明した「残価」と、実際の「車の査定額」のバランスによって、お金が戻ってくるか、あるいは追加で支払う必要があるかが決まります。
【例】リース解約時の精算額(残価など)が100万円、しかし実際の車の査定額が80万円だった場合。
この場合、100万円 – 80万円 = 20万円の差額が発生します。この20万円は、お客様が追加でリース会社に支払う必要があります。これを一般的に「追い金」と呼びます。
車の価値は、走行距離や事故の有無、市場の人気などによって常に変動します。契約時に設定された残価よりも、実際の車の価値が下回ってしまった場合に、このような追い金が発生するリスクがあることを覚えておきましょう。
注意点3:査定額が残価を上回れば、プラスになることも!
マイナスの話ばかりではありません!もちろん、逆のパターンもあります。
【例】リース解約時の精算額(残価など)が100万円、そして実際の車の査定額が120万円だった場合。
この場合、120万円 – 100万円 = 20万円の差額がプラスになります!この20万円は、お客様の手元に戻ってきます。新しい車の頭金にしたり、ちょっとした贅沢に使ったり…なんてことも可能です!
特に、市場で人気の高い車種や、大切に綺麗に乗られていた車、走行距離が少ない車などは、契約時の残価設定よりも高い査定額がつく可能性が十分にあります。これは大きなメリットですよね!
注意点4:契約で定められた走行距離や車の状態
リース契約書には、多くの場合「年間走行距離の上限」や「車両の原状回復義務」に関する規定が盛り込まれています。
- 走行距離:契約時に定められた上限走行距離を大幅に超えている場合、超過分に応じた追加料金を請求されることがあります。
- 車の状態:契約で許可されていない改造をしていたり、修理が必要な大きな傷や凹みがあったりすると、原状回復費用として別途請求される可能性があります。
これらの規定に違反していると、査定額とは別に精算金が上乗せされることがあるため、注意が必要です。
茨城のナオイオートが伝授!リース車を1円でも高く売却するための秘訣

秘訣1:まずはご自身のリース契約内容を正確に把握する
何よりもまず、ご自身の契約内容、特に「残価がいくらに設定されているか」「中途解約の条件は何か」を正確に把握することがスタートラインです。これが分からないと、査定額が出ても、それがお得なのかどうか判断できません。不明な点があれば、契約したリース会社に問い合わせてみましょう。
秘訣2:日頃から車を丁寧に扱い、内外装を綺麗に保つ
これはリース車に限らず、すべての車の買取に共通する鉄則です。査定をするのは人間です。ドアを開けた瞬間にゴミが散乱していたり、タバコやペットの臭いがしたりする車と、綺麗に清掃され、大切に乗られてきたことが伝わる車とでは、査定士の心象が全く異なります。
- 定期的な洗車とワックスがけを心がける。
- 車内の清掃や消臭をこまめに行う。
- 点検整備記録簿(メンテナンスノート)をしっかり保管しておく。
こういった日頃の小さな積み重ねが、最終的な査定額に大きく影響します。「この車は大事にされてきたな」と査定士に思わせることが、高価買取への近道です!
秘訣3:リース車の買取実績が豊富な専門業者を選ぶ
これが最も重要なポイントかもしれません。先述の通り、リース車の買取は手続きが複雑です。そのため、その手続きに慣れていない買取店に依頼してしまうと、安く買い叩かれてしまったり、手続きに時間がかかったり、思わぬトラブルに繋がったりする可能性があります。
リース車の買取実績が豊富なお店は、リース会社とのやり取りもスムーズで、適正な査定額を算出するノウハウも持っています。安心して任せられるだけでなく、結果的に高価買取に繋がりやすいのです。
リース中の車の売却なら、茨城県のナオイオートにぜひご相談ください!

「じゃあ、どこに相談すればいいの?」とお考えの茨城県のあなた!ぜひ、私たちナオイオートにお任せください!ナオイオートがリース車の買取に強い理由をご紹介します。
理由①:茨城県内トップクラスの買取実績とノウハウ
ナオイオートは、茨城県内に複数の店舗を展開し、長年にわたって地域密着で車の買取・販売を行ってきました。もちろん、リース車の買取実績も豊富です。様々なリース会社の契約内容や手続き方法を熟知しているため、どんなケースにもスムーズかつ的確に対応できます。
理由②:専門スタッフによる丁寧な無料相談
「自分の契約内容だと、どうなるんだろう?」「追い金が発生しそうで不安…」そんなお客様一人ひとりの不安に、専門知識を持ったスタッフが親身になってお答えします。査定額だけでなく、精算のシミュレーションや、お客様にとって最もメリットのある方法をご提案させていただきます。もちろん、ご相談・査定は無料です!
理由③:面倒な手続きはすべて丸投げOK!
お客様にお願いするのは、必要書類をご準備いただくだけ。リース会社との連絡、解約手続き、名義変更など、時間と手間のかかる複雑な手続きは、すべてナオイオートが代行いたします。お客様の手を煩わせることはありませんので、安心してお任せください。
まとめ:リース中の車の売却は計画的に!まずは専門家へ相談を
- リース中の車でも、正しい手順を踏めば売却は可能!
- 車の所有者はリース会社なので、売却には精算手続きが必要。
- 売却方法は、買取店に手続きを代行してもらうのが一番スムーズで安心。
- 「残価」と「査定額」の差額で、追い金が発生することもあれば、逆にお金が戻ってくることも!
- 高く売る秘訣は、契約内容の把握・車を綺麗に保つ・実績豊富な業者選び!
いかがでしたでしょうか?「リース中の車は売れない」という思い込みが、少しでも解消されたなら嬉しいです。
確かに、リース車の売却は通常の車の買取とは少し異なり、注意すべき点も多いです。しかし、裏を返せば、正しい知識を持って信頼できるパートナーと進めれば、何も怖いことはありません。むしろ、ライフスタイルの変化に合わせて、より最適なカーライフへと乗り換えるための賢い選択肢となり得るのです。
もし、少しでもリース中の車の売却や乗り換えをお考えなら、まずは一人で悩まずに、私たちナオイオートのような専門家にご相談ください。あなたのカーライフがもっと豊かになるよう、全力でサポートさせていただきます!
茨城で車の買取ならナオイオート
お客様がお乗りの愛車はいくらになるのか、一度相場を確認してみませんか?

ナオイオートなら、軽自動車専門店だからできる
買取サービスがあります!
① 下取り・買取台数 年間4,600台!!(2020年実績)
◎全メーカー全車種お取り扱い!
ナオイオートでは、スズキ・ダイハツ・ホンダ・トヨタ・マツダ・スバル・
日産・三菱、全メーカー全車種、軽自動車・普通車問わず
お取り扱いしておりますので、スタッフの車の知識も豊富です。
新車、未使用車(新古車)、中古車等、ご予算に応じて希望のお車を探すことができます。
全メーカーを販売できるナオイオートだからこそ高価格で買取をし、
低価格で販売させていただくことが可能です。
◎茨城県最大級の総在庫数 約2,000台!!
ナオイオートは、軽自動車の未使用車、中古車合わせて総在庫、約2,000台!!
燃費の良い車を探している方、安全装置付きの車を探している方、
子育て中でスライドドアタイプの車を探している方、
お仕事で荷物をたくさん載せる方など、お客様のご要望に合わせてピッタリの1台を
お探しします!
ぜひお近くの店舗にお気軽にご相談下さい!!
②県内20店舗!お近くの店舗へすぐに行ける!!
圧倒的な店舗数!
茨城県内で車両販売店20拠点、サービス工場13拠点、修理工場10拠点と
圧倒的な店舗数で地域の皆様に安心したカーライフを過ごしていただけるよう
サポートします!
地域の皆様に愛され創業48年!
茨城県取手市に本社を置き、地域の皆様に愛され創業48年となりました。
お車の買取は、是非ナオイオートにお任せください!!
③中間マージンなし!直接販売で高価買取!!
オークションを通さず中間マージンなし!
ナオイオートでは、オークションを通さず直接販売、自社入札会が出来るので、
オークション手数料などの余分な利益・経費をカットできます。
その分お客様のお車を、高く買取させていただくことが可能です。
ナオイオートは、どこよりも高価買取をめざしています。
他店より1円でも安ければご相談ください!
実際の買取事例についてもご紹介します!
お客様がお乗りの車のメーカー名、車種名、年式、走行距離、色を入力していただきますと、
お客様がお選びいただいた、お近くの店舗の担当者よりご連絡を差し上げます。
査定は無料です!お気軽にお問合せください!
④カーライフをサポートします!
販売から整備や保険まで、自動車に関する窓口を一本化!
ナオイオートでは、お車の販売、買取査定、車検、点検、整備、鈑金、保険、
車のパーツ・カー用品の販売等、自動車に関する窓口を一本化!
お車に関することは、全てナオイオートへお任せください。
わからない事があればすぐにナオイオートにご連絡を!
車のことならいつでもあなたをサポートします!
⑤お客様に寄り添ったサービス!
親切丁寧に何でもお応え!知識、経験豊富なスタッフが、お客様の大切なお車を査定させていただきます。
車を売却するには車の名義変更をはじめ、色々な手続きが必要です。
お手続きの際は、必要書類などを具体的にご案内させていただきますので、ご安心ください。
経験豊富なスタッフが、親切丁寧に何でもお応えします!
ぜひお近くの店舗にお気軽にご相談ください!!

水戸吉田店 水戸市元吉田町1317-2
ひたちなか店 ひたちなか市東石川3193-1
下館店 筑西市乙1108
マツダオートザムしもつま店 (ナオイオート下妻店) 下妻市田下647-2
坂東店 坂東市辺田1097-7
6号取手店 取手市桑原680-1
戸頭店 取手市戸頭1-17-1
守谷店 守谷市立沢1107
牛久店 牛久市猪子町827-9
龍ヶ岡店 龍ヶ崎市貝原塚町3073-6
つくば吉瀬店 つくば市吉瀬1831
土浦中貫店 かすみがうら市上稲吉2004-27
サンキュッパひたちなか店 ひたちなか市東石川3193-1
サンキュッパ下館店 筑西市乙1108
サンキュッパ下妻店 下妻市田下629-2
サンキュッパ取手店 取手市桑原672ー1
サンキュッパ戸頭店 取手市戸頭1-17-1
サンキュッパつくば店 つくば市吉瀬1835
ラビットイオンタウン水戸南店 東茨城郡茨城町長岡3480-101
ラビットひたちなか店 ひたちなか市東石川3194-1