
こんにちは!ナオイオートです!🚗💨
「愛車を売却しよう!」と考えたとき、誰もが「できるだけ高く売りたい!」と思いますよね。でも、「どうすれば車の価値が正しく評価されて、査定額がアップするんだろう?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
実は、車の査定には、査定士が必ずチェックする「プラス評価」になるポイントがいくつも存在します。それを知っているかどうかで、最終的な買取価格が数万円、ときには数十万円も変わってくることがあるんです!
この記事では、車の買取専門店のプロである私たちが、査定額をグッと引き上げるための「プラスポイント15選」を徹底解説します!さらに、査定前にできる高額査定のコツまで余すところなくお伝えしますので、ぜひ最後まで読んで、あなたの愛車の価値を最大限に引き出してくださいね。
この記事の目次
1. はじめに:あなたの愛車、本当の価値を知っていますか? 🤔

車の売却を考えたとき、多くの人がディーラーでの「下取り」を思い浮かべるかもしれません。しかし、本当に高い価格での売却を目指すなら、「買取専門店」での査定が断然おすすめです。なぜなら、下取りと買取では、車の価値を評価する基準そのものが違うからです。
下取りは、あくまで新しい車を購入してもらうためのサービスの一環。そのため、査定額も「値引き」の一部として扱われることが多く、中古車市場での人気や希少性といった「プラスの価値」が反映されにくい傾向にあります。
一方、私たちナオイオートのような買取専門店は、買い取った車を自社で販売したり、業者専門のオークションに出品したりして利益を得ています。そのため、「次に買う人が欲しがるかどうか」という市場の需要をダイレクトに査定額に反映します。これが、高額査定に繋がりやすい最大の理由です。この記事でご紹介する「プラスポイント」を理解すれば、なぜ買取専門店の方が有利なのか、より深く納得いただけるはずです。
2. まずは基本!車買取における「プラス査定」の考え方 📝
中古車の査定額は、「基本価格」に様々な要素を加点(プラス査定)または減点(マイナス査定)して算出されます。この基本価格は、車種・年式・走行距離などから決まる、いわば「素の状態」での価格です。
プラス査定のキホン
中古車市場での人気(需要)が高い要素を、基本価格に上乗せしていくのが「プラス査定」です。小さなプラス査定でも、たくさん積み重ねることで最終的な買取価格が大きく変わります。一つでも多くのプラスポイントを見つけてアピールすることが、高価買取への近道です!
中古車市場で「価値が高い」と判断される基準とは
中古車市場での価値は、「需要と供給のバランス」で決まります。つまり、「欲しい人が多いのに、市場に出回っている台数が少ない車」ほど価値が高くなります。この「欲しい人が多い」という部分に、今回ご紹介するプラス査定のポイントが大きく関わってきます。例えば、同じ車種でも「人気の色」や「便利な装備」が付いている方が、次に買う人が見つかりやすいため、買取価格も高くなるのです。
ディーラー下取りと買取専門店の評価ポイントの違い
先述の通り、ディーラー下取りは新車販売が主目的。そのため、オプションや装備に対する評価は一律であることが多く、細かなプラスポイントが見逃されがちです。一方、買取専門店は中古車販売のプロ。サンルーフや本革シート、最新の安全装備といった人気のオプションはもちろん、整備記録の有無やタイヤの状態といった細部に至るまで、市場価値を正しく見極めてプラス査定として積み上げていきます。
3. 【プロが厳選】査定額が大きく変わる!最重要プラスポイント7選 👑
ここからは、いよいよ具体的なプラスポイントをご紹介します!まずは、査定額に特に大きく影響する「最重要ポイント」を7つ見ていきましょう。
① 人気のボディカラーと車種
中古車市場で最も人気が高いボディカラーは、「ホワイトパール」と「ブラック」です。これらは車種や年代を問わず、安定して需要があるため、他の色に比べて数万円から十数万円高く買い取れるケースが多くあります。シルバーやグレーも次いで人気ですが、個性的な原色系(赤、青、黄色など)は好みが分かれるため、査定額は伸びにくい傾向にあります。
② 純正メーカーオプション
後から付けられない「メーカーオプション」は、非常に価値の高いプラスポイントです。特に、以下の3つは高額査定の三種の神器とも言えます。
- サンルーフ/ムーンルーフ:開放感があり、特にSUVやミニバンで絶大な人気を誇ります。
- 本革シート:高級感があり、シートヒーターやベンチレーション(送風機能)とセットになっていることが多く、これも大きなプラス要素です。
- 純正ナビゲーションシステム:大画面でデザイン性も高く、バックモニターや全方位モニターと連動しているものは特に評価が高くなります。

③ 最新の安全運転支援システム
近年、車の安全性能は非常に重視されています。「衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)」や「アダプティブクルーズコントロール(追従走行機能)」、「ブラインドスポットモニター(死角警報)」、「全方位モニター」といった先進安全装備は、中古車を選ぶ上での大きな決め手となるため、強力なプラス査定の対象となります。
④ 内装の美しさと禁煙車
次に車に乗る人のことを考えると、内装の状態は非常に重要です。シートのシミや擦れ、ハンドルのテカリ、ダッシュボードの傷などが少ないほど評価は高くなります。そして、何よりも重要なのが「禁煙車」であること。タバコの臭いやヤニ汚れは、専門のクリーニングでも完全に落とすのが難しく、多くの人が敬遠します。禁煙車であるというだけで、大きなアドバンテージになります。
⑤ ワンオーナーであること
「ワンオーナー車」とは、新車で購入してから一度も所有者が変わっていない車のことです。複数のオーナーの手に渡った車に比べて、どのように扱われてきたかが分かりやすく、整備履歴も追いやすいため、信頼性が高いと判断されます。これも査定士に安心感を与える、れっきとしたプラスポイントです。
⑥ 年式に対して走行距離が少ない
走行距離は車の消耗度合いを示す重要な指標です。一般的に、年間の標準走行距離は1万kmと言われています。例えば、5年落ちの車であれば5万kmが目安です。この目安よりも走行距離が著しく少ない場合(例:5年落ちで2万kmなど)は、「低走行車」として高く評価されます。
⑦ 4WDやハイブリッドなど
SUVやミニバンでは、雪道や悪路での走破性が高い4WDが人気です。特に茨城県のような地域でも、冬場の安心感から4WDの需要は高く、2WDに比べてプラス査定になります。また、燃費の良い「ハイブリッド車」や「クリーンディーゼル車」も、燃料費高騰の背景から人気が高まっており、高価買取が期待できます。
4. 【見落とし厳禁】これも評価される!差がつくプラスポイント8選 ✨
最重要ポイントに加えて、知っておくと差がつく、見落としがちなプラスポイントを8つご紹介します。
⑧ メーカー純正のエアロパーツ
メーカー(またはメーカー直系ブランド)が設定している純正エアロパーツは、デザインの統一感があり、品質も高いため中古車市場で非常に人気があります。特に、スポーティなグレードに標準装備されているものや、オプションで装着されたフルエアロは大きなプラス評価に繋がります。
⑨ 人気ブランドの社外パーツ
基本的に、社外パーツは好みが分かれるためプラス査定になりにくいことが多いですが、例外もあります。車好きに広く認知されているメーカーのマフラーなどは、パーツ自体の価値が評価され、プラス査定となることがあります。その際は、取り外した純正パーツも一緒に査定に出すと、さらに評価がアップします。
⑩ 定期点検整備記録簿(メンテナンスノート)
「定期点検整備記録簿(メンテナンスノート)」は、いわば「愛車のカルテ」です。いつ、どこで、どのような点検や整備、部品交換が行われたかが記録されており、これがあることで「この車は大切にメンテナンスされてきた」という何よりの証明になります。査定士からの信頼度が格段に上がり、高価買取に直結する重要な書類です。
⑪ 取扱説明書・スペアキーの完備
意外と見落としがちなのが、これらの付属品です。次に買う人にとって、取扱説明書がないと車の機能を十分に使いこなせません。また、スペアキーがないと、万が一紛失した際に高額な費用がかかるため、マイナス査定の原因になります。逆に言えば、これらがすべて揃っているだけで、しっかりと管理されていた証としてプラス評価されます。
⑫ タイヤの状態とブランド
タイヤの溝が十分に残っていることはもちろん、ひび割れがないかもチェックされます。さらに、国産の有名ブランドタイヤや、高性能なスポーツタイヤを装着している場合はプラス査定の対象になります。製造年が新しいほど評価は高くなります。
⑬ 車検の残り期間が長い
車検が残っている期間が長いほど、次のオーナーはすぐに車検費用を負担する必要がなくなります。そのため、車検の残り期間が1年以上あるような場合は、プラス査定が期待できます。逆に、車検が切れていたり、残りわずかだったりすると、その分の費用が差し引かれることがあります。
⑭ 限定モデルや特別仕様車
期間限定で販売された「限定車」や、人気の装備をパッケージにした「特別仕様車」は、通常のカタログモデルよりも希少性が高く、中古車市場でも人気です。標準モデルとの違い専用の装備やカラーなどをしっかりアピールすることで、プラス査定に繋がります。
⑮ 修復歴がないこと
「修復歴」とは、車の骨格(フレーム)部分を交換・修理した経歴のことです。これは安全性に関わるため、修復歴があると査定額は大きく下がってしまいます。逆に、ドアを軽くこすった程度の「修理歴」と「修復歴」は全くの別物です。骨格部分にダメージのない、修復歴のない車は、それ自体が大きな価値であり、査定の基本となる重要なプラスポイントです。
5. プラス査定を最大化!査定前に実践したい高額査定のコツ 💡

ここまでご紹介したプラスポイントを、さらに活かすための「コツ」を伝授します!少しの手間で査定額が変わる可能性があるので、ぜひ実践してみてください。
高価買取の最重要ポイント!
いろいろなコツがありますが、最も大切なのは「複数の買取業者に査定を依頼して、金額を比較すること」です。業者によって得意な車種や販売ルートが違うため、査定額に差が出るのは当たり前。一番高い価値を付けてくれるお店を見つけるためにも、必ず相見積もりを取りましょう!
コツ①:感謝を込めて洗車と車内清掃を行う
査定士も人間です。泥だらけの車よりも、ピカピカに磨かれた車の方が「大切に乗られてきたんだな」という良い印象を持ちます。査定額が直接上がるわけではありませんが、第一印象が良くなることで、査定士もプラスポイントを探そうと、より丁寧な査定をしてくれる可能性があります。車内のゴミを捨て、掃除機をかけ、窓を拭くだけでも全く印象が違います。長年連れ添った愛車への感謝を込めて、最後の身だしなみを整えてあげましょう。
コツ②:アピールポイントをまとめて査定士に伝える
この記事で紹介したようなプラスポイントは、自分から査定士に積極的にアピールしましょう!特に、社外パーツや後付けしたオプション、最近交換した部品(タイヤやバッテリーなど)は、査定士が見落としてしまう可能性もあります。「このホイールはBBS製です」「1年前にディーラーでタイヤを4本交換しました」など、具体的に伝えるのが効果的です。メンテナンスノートを見せながら説明するのも良いでしょう。
コツ③:車が最も高く売れる時期を見極める
中古車市場が最も活発になるのは、新生活が始まる前の1月~3月です。この時期は中古車の需要が一年で最も高まるため、買取業者も在庫確保のために買取を強化し、査定額が上がりやすい傾向にあります。また、夏のボーナスや転勤シーズンにあたる9月も狙い目です。可能であれば、これらの時期に合わせて売却のスケジュールを立てると良いでしょう。
6. 茨城県での車買取ならナオイオートにお任せください!💪
複数の業者を比較するのが重要だとお伝えしましたが、ぜひその一社に、私たち「ナオイオート」を加えてください!
ナオイオートがあなたの愛車のプラスポイントを見逃さない理由
ナオイオートは、茨城県内に軽自動車・未使用車専門店を10拠点以上展開しています。これはつまり、「茨城県でどんな車が求められているか」を誰よりも熟知しているということです。地域に密着しているからこそ、全国チェーンでは評価されにくい「茨城での人気車種」や「雪道に強い4WDの価値」などを的確に査定額へ反映できます。
茨城県内10拠点以上の販売網で高価買取を実現!
私たちは買い取った車を、業者オークションだけでなく、自社の豊富な販売網で直接次のオーナー様へ販売することができます。オークション手数料などの中間マージンをカットできるため、その分を買取価格に上乗せすることが可能です。あなたの愛車のプラスポイントを最大限に評価し、適正な価格で買い取れる仕組みがナオイオートにはあります。
7. 車のプラス査定に関するよくあるご質問(Q&A)
Q1. 傷や凹みがあります。修理してから査定に出した方が良いですか?
Q2. ローンが残っていても、プラス査定は関係ありますか?
Q3. アピールしたい社外パーツがあるのですが、どうすればいいですか?
8. まとめ:プラスポイントを正しく理解し、満足のいく愛車売却を!
今回は、車の買取で査定額をアップさせるための15のプラスポイントと、高額査定を引き出すコツについて詳しく解説しました。
大切なのは、あなたの愛車が持つ「価値」を見逃さず、正しく評価してくれる買取店を選ぶことです。この記事を参考に、ぜひたくさんのプラスポイントを見つけ出し、査定の際に自信を持ってアピールしてみてください。そして、小さなプラス評価を一つひとつ積み重ねていくことが、最終的な満足度に繋がります。
ナオイオートは、あなたの愛車に隠されたプラスの価値を、一つも見逃しません。茨城県で車の売却をご検討なら、ぜひ一度、私たちの無料査定をお試しください。スタッフ一同、心よりお待ちしております!
茨城で車の買取ならナオイオート
お客様がお乗りの愛車はいくらになるのか、一度相場を確認してみませんか?

ナオイオートなら、軽自動車専門店だからできる
買取サービスがあります!
① 下取り・買取台数 年間4,600台!!(2020年実績)
◎全メーカー全車種お取り扱い!
ナオイオートでは、スズキ・ダイハツ・ホンダ・トヨタ・マツダ・スバル・
日産・三菱、全メーカー全車種、軽自動車・普通車問わず
お取り扱いしておりますので、スタッフの車の知識も豊富です。
新車、未使用車(新古車)、中古車等、ご予算に応じて希望のお車を探すことができます。
全メーカーを販売できるナオイオートだからこそ高価格で買取をし、
低価格で販売させていただくことが可能です。
◎茨城県最大級の総在庫数 約2,000台!!
ナオイオートは、軽自動車の未使用車、中古車合わせて総在庫、約2,000台!!
燃費の良い車を探している方、安全装置付きの車を探している方、
子育て中でスライドドアタイプの車を探している方、
お仕事で荷物をたくさん載せる方など、お客様のご要望に合わせてピッタリの1台を
お探しします!
ぜひお近くの店舗にお気軽にご相談下さい!!
②県内20店舗!お近くの店舗へすぐに行ける!!
圧倒的な店舗数!
茨城県内で車両販売店20拠点、サービス工場13拠点、修理工場10拠点と
圧倒的な店舗数で地域の皆様に安心したカーライフを過ごしていただけるよう
サポートします!
地域の皆様に愛され創業48年!
茨城県取手市に本社を置き、地域の皆様に愛され創業48年となりました。
お車の買取は、是非ナオイオートにお任せください!!
③中間マージンなし!直接販売で高価買取!!
オークションを通さず中間マージンなし!
ナオイオートでは、オークションを通さず直接販売、自社入札会が出来るので、
オークション手数料などの余分な利益・経費をカットできます。
その分お客様のお車を、高く買取させていただくことが可能です。
ナオイオートは、どこよりも高価買取をめざしています。
他店より1円でも安ければご相談ください!
実際の買取事例についてもご紹介します!
お客様がお乗りの車のメーカー名、車種名、年式、走行距離、色を入力していただきますと、
お客様がお選びいただいた、お近くの店舗の担当者よりご連絡を差し上げます。
査定は無料です!お気軽にお問合せください!
④カーライフをサポートします!
販売から整備や保険まで、自動車に関する窓口を一本化!
ナオイオートでは、お車の販売、買取査定、車検、点検、整備、鈑金、保険、
車のパーツ・カー用品の販売等、自動車に関する窓口を一本化!
お車に関することは、全てナオイオートへお任せください。
わからない事があればすぐにナオイオートにご連絡を!
車のことならいつでもあなたをサポートします!
⑤お客様に寄り添ったサービス!
親切丁寧に何でもお応え!知識、経験豊富なスタッフが、お客様の大切なお車を査定させていただきます。
車を売却するには車の名義変更をはじめ、色々な手続きが必要です。
お手続きの際は、必要書類などを具体的にご案内させていただきますので、ご安心ください。
経験豊富なスタッフが、親切丁寧に何でもお応えします!
ぜひお近くの店舗にお気軽にご相談ください!!

水戸吉田店 水戸市元吉田町1317-2
ひたちなか店 ひたちなか市東石川3193-1
下館店 筑西市乙1108
マツダオートザムしもつま店 (ナオイオート下妻店) 下妻市田下647-2
坂東店 坂東市辺田1097-7
6号取手店 取手市桑原680-1
戸頭店 取手市戸頭1-17-1
守谷店 守谷市立沢1107
牛久店 牛久市猪子町827-9
龍ヶ岡店 龍ヶ崎市貝原塚町3073-6
つくば吉瀬店 つくば市吉瀬1831
土浦中貫店 かすみがうら市上稲吉2004-27
サンキュッパひたちなか店 ひたちなか市東石川3193-1
サンキュッパ下館店 筑西市乙1108
サンキュッパ下妻店 下妻市田下629-2
サンキュッパ取手店 取手市桑原672ー1
サンキュッパ戸頭店 取手市戸頭1-17-1
サンキュッパつくば店 つくば市吉瀬1835
ラビットイオンタウン水戸南店 東茨城郡茨城町長岡3480-101
ラビットひたちなか店 ひたちなか市東石川3194-1