
こんにちは!ナオイオートです!🚗💨
「愛車を売りたいけど、名義変更って何だか難しそう…」「手続きが面倒で、つい後回しにしてしまう…」そんな風に感じていませんか?
車の売却と名義変更は、切っても切れない関係です。この手続きを正しく理解していないと、後々思わぬトラブルに巻き込まれてしまう可能性も…😱
でも、ご安心ください!
この記事では、車の買取と名義変更の全体像を、初心者の方にも分かりやすく、AからZまで徹底的に解説していきます。この記事を読み終える頃には、名義変更に関する不安や疑問がスッキリ解消され、安心して愛車を売却できるようになっているはずです。
茨城県で10店舗以上を展開し、地域密着でお客様のカーライフをサポートしてきたナオイオートが、プロの視点から、手続きの流れ、必要書類、そして損をしないための注意点まで、余すところなくお伝えします!
それでは、一緒に見ていきましょう!😊
車買取と名義変更の流れを徹底解説|手続き方法と注意点まとめ
この記事の目次
車買取と名義変更の基本知識

まずは基本から押さえていきましょう!車の売却において「名義変更」がなぜこれほど重要なのか、その理由と適切なタイミングについて解説します。ここを理解するだけで、手続き全体の見通しがぐっと良くなりますよ。✨
車を売却するときになぜ名義変更が必要なのか
車の「名義」とは、その車の法的な所有者が誰であるかを示すものです。車検証の「所有者の氏名又は名称」欄に記載されているのが、その車の持ち主ということになります。
車を売却するということは、この「所有権」を買取業者や次のオーナーに移すということです。そのために必須となる法的な手続きが「名義変更(正式には移転登録)」なのです。
もし名義変更を行わなかったら、一体どうなるでしょうか?想像してみてください。
- 税金の請求があなたに届き続ける 😱
毎年4月1日時点の所有者に課税される自動車税(種別割)。名義があなたのままでは、翌年以降も納税通知書があなたの元に届き続けます。すでに手元にない車の税金を払い続けるなんて、絶対に避けたいですよね。 - 交通違反や事故の責任を問われる可能性 🚨
次のオーナーが駐車違反やスピード違反を犯した場合、名義人であるあなたに連絡が来たり、放置違反金が請求されたりする恐れがあります。最悪の場合、事故の際の使用者責任を問われるケースもゼロではありません。 - 保険に関するトラブル 📄
自賠責保険や任意保険の手続きにも支障が出ます。新しいオーナーが保険に加入できない、またはあなたが保険を解約できないといった問題が発生する可能性があります。
このように、名義変更はあなた自身を未来のトラブルから守るための、非常に重要な「防衛策」でもあるのです。
車買取における名義変更のタイミング
「じゃあ、いつ名義変更は行われるの?」と疑問に思いますよね。
一般的に、買取業者に車を売却した場合、名義変更は「売買契約を結び、車両と必要書類を買取業者に引き渡した後」に行われます。
つまり、あなたが直接運輸支局などに出向く必要はなく、基本的には全て買取業者が代行してくれます。業者は買い取った車を商品として再販する前に、速やかに自社名義か、次のオーナーの名義に変更します。信頼できる業者であれば、この手続きを滞りなく、確実に行ってくれるので安心です。
車買取時の名義変更の流れ
ここからは、実際に愛車を売却する際の具体的なステップを見ていきましょう。お問い合わせから名義変更完了までの一連の流れを把握すれば、安心して手続きを進められますよ。😊
車買取の申し込みから査定までの流れ
まずは、愛車を売却するための第一歩です。
- お問い合わせ・査定申し込み
Webサイトの査定フォームや電話、最近ではLINE査定など、便利な方法で買取業者に連絡します。ナオイオートでも、お客様のご都合に合わせて複数の窓口をご用意しています。車種、年式、走行距離などの基本情報を伝えるだけで、おおよその査定額(概算価格)がわかる場合もあります。 - 実車査定の日程調整
概算価格に納得できたら、実際に車を見てもらう「実車査定」の日程を決めます。ご自宅への出張査定や、お近くの店舗での査定が選べます。 - 実車査定の実施
査定のプロが、お車の外装・内装の状態、エンジンルーム、修復歴の有無などを細かくチェックします。査定時間は30分〜1時間程度が目安です。査定の際は、アピールポイント(オプションパーツ、禁煙車など)をしっかり伝えると査定額アップに繋がることも! - 買取価格の提示
査定結果に基づいて、正式な買取価格が提示されます。なぜその金額になったのか、査定の内訳などを詳しく説明してくれる業者を選ぶと安心です。
買取契約後に必要な名義変更の手続き
提示された金額に合意すれば、いよいよ契約です。ここからが名義変更に向けた本番となります。
- 売買契約の締結
買取価格や車両の引き渡し日、代金の支払い方法などが記載された契約書に署名・捺印します。契約内容は隅々までしっかり確認しましょう。特に、名義変更の完了時期や、自動車税などの還付金の扱いについては、必ずチェックしてください。 - 必要書類の準備と引き渡し
後述する名義変更に必要な書類を揃えて、買取業者に渡します。書類に不備があると手続きが遅れてしまうため、事前にしっかり準備しておくことが大切です。 - 車両の引き渡し
契約で決めた日時に、車を買取業者に引き渡します。この時、車内の忘れ物がないか最終チェックを忘れずに! - 入金
車両と書類の確認が完了したら、指定した口座に買取金額が振り込まれます。通常、数営業日以内に入金されるのが一般的です。 - 業者による名義変更手続き
ここからが業者の仕事です。預かった書類を使って、運輸支局などで速やかに名義変更手続きを行います。 - 名義変更完了の通知
手続きが完了すると、多くの優良業者は「名義変更完了通知書」や「新しい車検証のコピー」を送付してくれます。これが届けば、正式に所有権が移転した証拠となり、すべての手続きが完了です。🎉
名義変更が完了するまでの期間
「書類を渡してから、どれくらいで名義変更は終わるの?」と気になりますよね。
一般的には、買取業者が車両と必要書類一式を預かってから、1週間~2週間程度で完了します。ただし、普通自動車と軽自動車では手続きを行う場所が異なるため、若干の差が出ることがあります。
また、月末や年度末(3月)などの繁忙期は、運輸支局が非常に混雑するため、通常より時間がかかる場合もあります。契約時に「いつ頃名義変更が完了しますか?」と確認しておくと、より安心ですね。
車買取と名義変更に必要な書類一覧

名義変更手続きで最も重要なのが、必要書類の準備です。スムーズな売却のために、事前にしっかり揃えておきましょう!普通車と軽自動車で必要な書類が異なるので、注意してくださいね。✍️
普通車に必要な書類
普通車の場合は、国に登録されている「資産」として扱われるため、手続きが少し複雑で、実印や印鑑登録証明書が必要になります。
書類名 | どこで入手する? | ワンポイントアドバイス |
---|---|---|
自動車検査証(車検証) | 通常は車内のグローブボックスなどに保管 | 記載の住所と現住所が違う場合は、住民票なども必要になります。 |
印鑑登録証明書 | 市区町村の役所 | 発行から1ヶ月以内など、有効期限を指定されることが多いです。事前に確認しましょう。 |
実印 | – | 印鑑登録証明書と同じ印鑑です。譲渡証明書や委任状への捺印に使います。 |
自賠責保険証明書 | 車検証と一緒に保管されていることが多い | 有効期限が切れていないか確認しましょう。 |
自動車税納税証明書 | 毎年5月頃に郵送。紛失時は県税事務所で再発行 | 最近は電子化で省略できる場合も増えていますが、念のため用意しておくとスムーズです。 |
リサイクル券 | 車検証と一緒に保管されていることが多い | 紛失していても、預託済みであれば業者が確認できます。 |
譲渡証明書 | 買取業者が用意 | 旧所有者(あなた)の実印を捺印します。 |
委任状 | 買取業者が用意 | 名義変更手続きを業者に委任するための書類。こちらも実印を捺印します。 |
軽自動車に必要な書類
軽自動車は普通車と比べて手続きが簡素化されており、実印は不要で認印でOKです。
書類名 | どこで入手する? | ワンポイントアドバイス |
---|---|---|
自動車検査証(車検証) | 車内のグローブボックスなどに保管 | 基本中の基本!紛失した場合は再発行が必要です。 |
認印 | – | シャチハタは不可の場合が多いので、朱肉を使うタイプの印鑑を用意しましょう。 |
自賠責保険証明書 | 車検証と一緒に保管 | 有効期限を確認してください。 |
軽自動車税納税証明書 | 毎年5月頃に郵送。紛失時は市区町村の役所で再発行 | 普通車と同様、用意しておくと確実です。 |
リサイクル券 | 車検証と一緒に保管 | こちらも紛失していても問題ないことが多いです。 |
自動車検査証記入申請書 | 買取業者が用意 | 新しい所有者・使用者の情報を記入するための書類です。 |
代理で手続きする場合の追加書類

基本的には、車の所有者本人が売却手続きを行いますが、やむを得ない事情で代理人が手続きを行う場合は、上記の書類に加えて「委任状」が必要になります。この委任状には、所有者本人の署名と実印(普通車の場合)または認印(軽自動車の場合)の捺印が必要です。業者に依頼する場合は、業者が用意する委任状に捺印すればOKです。
車買取と名義変更の手続き方法
名義変更の手続きは、自分で行うことも理論上は可能ですが、ほとんどの場合は買取業者に任せるのが一般的です。それぞれの方法のメリット・デメリットを見ていきましょう。⚖️
自分で名義変更をする方法
売却相手が友人・知人などの個人間売買の場合、自分で名義変更手続きを行うことがあります。その場合、以下のような流れになります。
- 必要書類を売主・買主双方で準備する。
- 管轄の運輸支局(普通車)または軽自動車検査協会(軽自動車)へ出向く。
- 窓口で申請書類一式を入手し、記入する。
- 手数料分の印紙を購入し、貼り付ける。
- 書類一式を窓口に提出し、不備がなければ新しい車検証が交付される。
- メリット1:手間が一切かからない!
あなたは必要書類を準備して業者に渡すだけ。平日に仕事を休んで役所に行く必要は全くありません。とっても楽ちんですね! - メリット2:スピーディーで確実!
専門家である業者は手続きに慣れているため、ミスなく迅速に名義変更を完了させてくれます。書類の不備で手続きが遅れる心配もありません。 - メリット3:手数料が無料の場合が多い!
多くの買取業者では、名義変更の代行手数料を無料、もしくは買取価格に含めています。ナオイオートでも、もちろんお客様から別途手数料をいただくことはありませんのでご安心ください。 - 下取り:新しい車を購入することを前提とした車の引き取り。価格交渉の相手が1社(そのディーラー)のみ。
- 買取:車の売却のみも可能。複数の買取業者に査定を依頼して、最も高い価格を提示した業者に売ることができる。
- 契約書に「名義変更の実施期限」は明記されているか?
- 「名義変更後の車検証コピー送付」を約束してもらったか?
- 自動車税や自賠責保険の還付金に関する説明はあったか?
- 車両引き渡し後の減額(再査定)がないか、契約書で確認したか?
- 業者の評判や実績は信頼できるものか?(口コミや運営歴をチェック!)
- 未成年の場合:親権者の同意が必要です。多くの場合は「親権者同意書」に署名・捺印をいただくことになります。
- ローン残債がある場合:まず、車検証の所有者欄を確認してください。所有者がローン会社やディーラーになっている場合(所有権留保)、ローンを完済して「所有権解除」の手続きをしないと売却できません。でも、ご安心ください!買取業者がこの面倒な手続きを代行してくれるのが一般的です。買取金額でローン残債を相殺し、残った金額がお客様に支払われます。もし買取金額が残債を下回る場合は、差額分を別途お支払いいただくことで売却が可能です。まずは一度ご相談ください。
- 名義変更は、未来のトラブルから自分を守るための超重要な手続き!
- 手続きは複雑で手間がかかるため、信頼できる買取業者に任せるのが一番!
- 必要書類は、事前にしっかり準備しておくと手続きがスムーズに進む。
- 契約時には、名義変更の完了時期と車検証コピーの送付を必ず約束してもらう!
一見簡単そうに見えますが、運輸支局の窓口は平日の日中しか開いていません。また、書類の記入方法が複雑だったり、不備があって何度も足を運ぶことになったりと、時間と手間が非常にかかるのがデメリットです。慣れていない方にとっては、かなりハードルが高いと言えるでしょう。
買取業者に任せる場合の流れ
一方、買取業者に売却する場合は、これらの面倒な手続きを全て代行してくれます。
時間的コストや確実性を考えると、名義変更はプロである買取業者に任せるのが圧倒的におすすめです。
ディーラー下取りとの違い
「ディーラーの下取りでも名義変更はやってくれるよね?」と思った方もいるでしょう。はい、その通りです。手続きの流れ自体は、買取業者に依頼する場合と大きくは変わりません。
ただし、根本的な違いがあります。
下取りは新車購入の値引きの一部として扱われることが多く、愛車の純粋な価値が分かりにくい側面があります。一方、買取は「車の価値」そのものに値段がつくため、競争原理が働き、ディーラーの下取り価格よりも高値がつくケースが非常に多いのです。
愛車を少しでも高く売りたいなら、まずは買取専門店の査定を受けてみることを強くおすすめします!
車買取と名義変更で注意すべきポイント

最後に、トラブルを未然に防ぎ、安心して取引を終えるための重要な注意点を3つご紹介します。ここは必ず押さえておいてくださいね!🧐
⚠️ トラブル回避の重要ポイント
名義変更されない場合のリスク
万が一、悪質な業者に当たってしまい、名義変更が適切に行われないと、前述したような自動車税の請求や交通違反の責任問題があなたに降りかかってきます。これは絶対に避けなければなりません。
対策として、契約時に「名義変更の完了予定日」を必ず書面で確認し、「完了後に新しい車検証のコピーを送ってもらう」約束を取り付けましょう。これを徹底するだけで、リスクは大幅に軽減できます。
自動車税・自賠責保険の扱い
自動車税は、4月1日から翌年3月31日までの1年分を前払いしています。年度の途中で車を売却した場合、残りの期間分の税金は還付されるのが一般的です。この還付金をどう扱うか(買取価格に含めるのか、別途返金されるのか)は業者によって異なります。契約時に「自動車税の還付分はどのように処理されますか?」と明確に確認しておきましょう。
自賠責保険の未経過分についても同様です。これらの還付金の扱いを曖昧にしないことが、損をしないためのポイントです。
トラブルを防ぐためのチェックリスト
安心して取引を終えるために、以下のリストで最終確認をしましょう!
これらの点をクリアできる、信頼のおける業者を選ぶことが何よりも大切です。ナオイオートは茨城県で長年お客様に寄り添ってきた実績があります。誠実な対応をお約束しますので、安心してお任せください。
車買取と名義変更に関するよくある質問
ここでは、お客様からよく寄せられる名義変更に関する質問にお答えします! 🤔
Q1. 名義変更はどれくらいで完了する?
A1. はい、前述の通り、通常は書類と車両をお預かりしてから1〜2週間程度で完了します。ただし、月末や年度末などの繁忙期はもう少し時間がかかることもあります。完了後は、新しい車検証のコピーなどでお知らせいたしますのでご安心ください。
Q2. 未成年やローン残債がある場合はどうなる?
A2. 良い質問ですね。ケース別にお答えします。
Q3. 車検切れの車でも名義変更できる?
A3. もちろん可能です!車検が切れていても、車の売却および名義変更は全く問題ありません。ただし、車検切れの車は公道を走行できないため、レッカー車や積載車で引き取りに伺うことになります。ナオイオートでは、車検切れのお車の引き取りも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
まとめ:安心の車売却はナオイオートにお任せ!

今回は、車の買取における名義変更について、その重要性から手続きの流れ、必要書類、注意点まで詳しく解説してきました。最後に、大切なポイントをもう一度おさらいしましょう!
車の売却は、人生でそう何度も経験することではありません。だからこそ、不安や疑問を感じるのは当然のことです。
私たちナオイオートは、茨城県内に10店舗以上を展開し、年間8,000台以上の車検実績を誇る、地域に根ざした車のプロフェッショナル集団です。お客様一人ひとりの不安に寄り添い、ご納得いただけるまで丁寧に説明し、誠実な対応をすることをお約束します。
面倒な名義変更手続きはもちろん、ローンの残債整理なども含めて、あなたの愛車売却をトータルでサポートさせていただきます。査定は無料ですので、まずはお気軽にご相談ください!
茨城で車の買取ならナオイオート
お客様がお乗りの愛車はいくらになるのか、一度相場を確認してみませんか?

ナオイオートなら、軽自動車専門店だからできる
買取サービスがあります!
① 下取り・買取台数 年間4,600台!!(2020年実績)
◎全メーカー全車種お取り扱い!
ナオイオートでは、スズキ・ダイハツ・ホンダ・トヨタ・マツダ・スバル・
日産・三菱、全メーカー全車種、軽自動車・普通車問わず
お取り扱いしておりますので、スタッフの車の知識も豊富です。
新車、未使用車(新古車)、中古車等、ご予算に応じて希望のお車を探すことができます。
全メーカーを販売できるナオイオートだからこそ高価格で買取をし、
低価格で販売させていただくことが可能です。
◎茨城県最大級の総在庫数 約2,000台!!
ナオイオートは、軽自動車の未使用車、中古車合わせて総在庫、約2,000台!!
燃費の良い車を探している方、安全装置付きの車を探している方、
子育て中でスライドドアタイプの車を探している方、
お仕事で荷物をたくさん載せる方など、お客様のご要望に合わせてピッタリの1台を
お探しします!
ぜひお近くの店舗にお気軽にご相談下さい!!
②県内20店舗!お近くの店舗へすぐに行ける!!
圧倒的な店舗数!
茨城県内で車両販売店20拠点、サービス工場13拠点、修理工場10拠点と
圧倒的な店舗数で地域の皆様に安心したカーライフを過ごしていただけるよう
サポートします!
地域の皆様に愛され創業48年!
茨城県取手市に本社を置き、地域の皆様に愛され創業48年となりました。
お車の買取は、是非ナオイオートにお任せください!!
③中間マージンなし!直接販売で高価買取!!
オークションを通さず中間マージンなし!
ナオイオートでは、オークションを通さず直接販売、自社入札会が出来るので、
オークション手数料などの余分な利益・経費をカットできます。
その分お客様のお車を、高く買取させていただくことが可能です。
ナオイオートは、どこよりも高価買取をめざしています。
他店より1円でも安ければご相談ください!
実際の買取事例についてもご紹介します!
お客様がお乗りの車のメーカー名、車種名、年式、走行距離、色を入力していただきますと、
お客様がお選びいただいた、お近くの店舗の担当者よりご連絡を差し上げます。
査定は無料です!お気軽にお問合せください!
④カーライフをサポートします!
販売から整備や保険まで、自動車に関する窓口を一本化!
ナオイオートでは、お車の販売、買取査定、車検、点検、整備、鈑金、保険、
車のパーツ・カー用品の販売等、自動車に関する窓口を一本化!
お車に関することは、全てナオイオートへお任せください。
わからない事があればすぐにナオイオートにご連絡を!
車のことならいつでもあなたをサポートします!
⑤お客様に寄り添ったサービス!
親切丁寧に何でもお応え!知識、経験豊富なスタッフが、お客様の大切なお車を査定させていただきます。
車を売却するには車の名義変更をはじめ、色々な手続きが必要です。
お手続きの際は、必要書類などを具体的にご案内させていただきますので、ご安心ください。
経験豊富なスタッフが、親切丁寧に何でもお応えします!
ぜひお近くの店舗にお気軽にご相談ください!!

水戸吉田店 水戸市元吉田町1317-2
ひたちなか店 ひたちなか市東石川3193-1
下館店 筑西市乙1108
マツダオートザムしもつま店 (ナオイオート下妻店) 下妻市田下647-2
坂東店 坂東市辺田1097-7
6号取手店 取手市桑原680-1
戸頭店 取手市戸頭1-17-1
守谷店 守谷市立沢1107
牛久店 牛久市猪子町827-9
龍ヶ岡店 龍ヶ崎市貝原塚町3073-6
つくば吉瀬店 つくば市吉瀬1831
土浦中貫店 かすみがうら市上稲吉2004-27
サンキュッパひたちなか店 ひたちなか市東石川3193-1
サンキュッパ下館店 筑西市乙1108
サンキュッパ下妻店 下妻市田下629-2
サンキュッパ取手店 取手市桑原672ー1
サンキュッパ戸頭店 取手市戸頭1-17-1
サンキュッパつくば店 つくば市吉瀬1835
ラビットイオンタウン水戸南店 東茨城郡茨城町長岡3480-101
ラビットひたちなか店 ひたちなか市東石川3194-1