
こんにちは!ナオイオートです!
「ドライブレコーダーって本当に必要?」「どれを選べばいいかわからない…」と感じている方も多いのではないでしょうか。
本記事では、ドライブレコーダーの基本知識から、なぜ必要とされているのか、初心者向けに分かりやすく解説します。
読み終える頃には、ドライブレコーダーの重要性や機能、正しい選び方や使い方がしっかり理解できるはずです。
「これから車にドラレコを付けよう」と考えている初心者の方に特に役立つ内容ですので、ぜひ最後までご覧ください!
目次
- ドライブレコーダーとは?基本を押さえよう
- なぜドライブレコーダーが重要なのか?
- 初心者におすすめのドライブレコーダー機能
- ドライブレコーダーの正しい使い方
- 購入前に知っておきたい注意点と選び方
- まとめ
ドライブレコーダーとは?基本を押さえよう
ドライブレコーダーの仕組み

ドライブレコーダー(通称:ドラレコ)は、走行中の映像や音声を録画する車載カメラです。事故の瞬間や道路上でのトラブルの様子を自動で記録し、あとで確認できるようにします。
フロント用・リア用・360度カメラの違い
ドラレコには、フロントカメラのみのタイプ、前後同時録画タイプ、360度全方位カメラなどがあります。事故の際に多方向の証拠を残すためには前後2カメラ以上のモデルが推奨されます。
なぜドライブレコーダーが重要なのか?
事故やトラブル時の証拠になる
万が一の事故発生時、相手との過失割合の証明に映像が大きく役立ちます。警察や保険会社とのやり取りでも、明確な記録があることで有利になります。
あおり運転対策としての役割
社会問題にもなっているあおり運転。ドラレコがあるだけで加害者へのけん制効果もあり、後方録画モデルが特に注目されています。
保険対応やトラブル解決に役立つ理由
事故後のトラブル解決だけでなく、保険会社によってはドラレコ装着で保険料が割引される特典がある場合もあります。
初心者におすすめのドライブレコーダー機能

自動録画・衝撃検知・GPS機能とは?
初心者が押さえておくべき機能として、エンジン連動の自動録画、衝撃時のイベント録画、GPSによる走行記録があげられます。これらがあれば、いざという時にも確実に記録を残せます。
スマホ連携やクラウド保存のメリット
最新機種ではスマートフォンで映像を確認できるモデルや、クラウドにデータを自動保存するタイプもあります。SDカードの取り出しや管理の手間が減るため初心者におすすめです。
ドライブレコーダーの正しい使い方
設置位置と取り付け時の注意点
フロントカメラはフロントガラス上部に設置し、運転の妨げにならない位置に取り付ける必要があります。また、法令に従い視界を遮らないようにすることも重要です。
映像確認・データ保存の方法
映像確認は専用アプリやPCソフトで行えます。SDカードの定期フォーマットを忘れると録画エラーの原因になるため注意しましょう。
定期的なメンテナンスが必要な理由
ドラレコは精密機器のため、定期的な動作チェック・ファームウェア更新・レンズの掃除など、日常的なメンテナンスが欠かせません。
購入前に知っておきたい注意点と選び方
価格帯と性能のバランスを見る
ドラレコの価格は数千円〜数万円まで幅があります。安すぎるモデルは性能や耐久性に不安があるため、信頼できるメーカー製品を選ぶことが大切です。
録画時間・画質・対応SDカードのチェック
高画質で録画できるフルHD・4K対応モデルが主流です。録画時間や上書き機能、対応するSDカードの容量と速度にも注意が必要です。
よくある質問と誤解の解消

Q. ドライブレコーダーがあれば全ての事故で有利になりますか?
必ずしもそうとは限りません。録画されている範囲が限られていたり、映像が不鮮明な場合、証拠として使えないケースもあります。映像の角度・画質・録音の有無など、実際の運用にも注意が必要です。
Q. エンジン停止中の録画はできますか?
一部のモデルでは「駐車監視モード」が搭載されており、エンジン停止中でも動体検知や衝撃検知で録画が可能です。ただし、車のバッテリーへの負担や、別売りの電源ケーブルが必要な場合があります。
実際に役立ったドラレコの事故映像事例

事例①:交差点での信号無視事故
青信号で直進中、対向車が赤信号を無視して右折し接触。相手は「自分が青だった」と主張。しかしドライブレコーダー映像により、信号が赤であることと自車の正しい進行方向が証明され、過失割合が有利に。
事例②:後方からの追突事故
渋滞中に追突されたが、加害者は「急ブレーキをかけた」と主張。リアカメラの映像でスピードを緩めずに接近していた様子が記録されており、ドラレコが決定的な証拠に。
SDカードの選び方とトラブル回避法

おすすめのSDカード規格
ドライブレコーダーには高耐久タイプのmicroSDカード(Class10、UHS-I対応)が推奨されます。SDカードの書き込み速度や耐久性は、録画の安定性に直結します。
トラブル事例と対策
- 録画できていなかった → SDカードの寿命、フォーマット不足
- データが破損していた → 安価なカード使用、電源断中の記録
- 定期フォーマットの必要性 → 月1回の初期化が推奨
信頼性の高いメーカー(SanDisk、Transcend、Samsungなど)のカードを選び、定期フォーマットと寿命管理を忘れずに行いましょう。
ドライブレコーダーと法規制・義務化の最新情報
2025年現在の法的立場
現在、日本ではドライブレコーダーの装着は義務ではありません(※一部業務用車両は除く)。ただし、警察庁や国土交通省も普及を推奨しています。
業務車両では義務化の動きも
運送業やタクシー業界では、安全運行管理の観点から装着義務が進んでいます。今後、一般車両への義務化が進む可能性も考えられます。
プライバシーと録画の注意点
録画された映像は、第三者のプライバシーにも配慮が必要です。SNSなどに勝手に投稿することは肖像権侵害の可能性があるため注意しましょう。
まとめ
ドライブレコーダーは今や交通トラブルの対策に欠かせない必需品です。特に初心者の方は、「どのモデルを選べばいいのか」「どう使えば効果的なのか」がわからないことも多いと思います。
本記事では、基本的な仕組みから重要性、おすすめ機能、正しい使い方、購入前の注意点までを網羅しました。ぜひこの記事を参考に、自分に合ったドライブレコーダーを選び、安全・安心なカーライフを実現してください。
不安な方はぜひ専門店での取り付け相談や、機種選びのアドバイスを受けてみるのもおすすめです!
茨城で車の買取ならナオイオート
お客様がお乗りの愛車はいくらになるのか、一度相場を確認してみませんか?

ナオイオートなら、軽自動車専門店だからできる
買取サービスがあります!
① 下取り・買取台数 年間4,600台!!(2020年実績)
◎全メーカー全車種お取り扱い!
ナオイオートでは、スズキ・ダイハツ・ホンダ・トヨタ・マツダ・スバル・
日産・三菱、全メーカー全車種、軽自動車・普通車問わず
お取り扱いしておりますので、スタッフの車の知識も豊富です。
新車、未使用車(新古車)、中古車等、ご予算に応じて希望のお車を探すことができます。
全メーカーを販売できるナオイオートだからこそ高価格で買取をし、
低価格で販売させていただくことが可能です。
◎茨城県最大級の総在庫数 約2,000台!!
ナオイオートは、軽自動車の未使用車、中古車合わせて総在庫、約2,000台!!
燃費の良い車を探している方、安全装置付きの車を探している方、
子育て中でスライドドアタイプの車を探している方、
お仕事で荷物をたくさん載せる方など、お客様のご要望に合わせてピッタリの1台を
お探しします!
ぜひお近くの店舗にお気軽にご相談下さい!!
②県内20店舗!お近くの店舗へすぐに行ける!!
圧倒的な店舗数!
茨城県内で車両販売店20拠点、サービス工場13拠点、修理工場10拠点と
圧倒的な店舗数で地域の皆様に安心したカーライフを過ごしていただけるよう
サポートします!
地域の皆様に愛され創業48年!
茨城県取手市に本社を置き、地域の皆様に愛され創業48年となりました。
お車の買取は、是非ナオイオートにお任せください!!
③中間マージンなし!直接販売で高価買取!!
オークションを通さず中間マージンなし!
ナオイオートでは、オークションを通さず直接販売、自社入札会が出来るので、
オークション手数料などの余分な利益・経費をカットできます。
その分お客様のお車を、高く買取させていただくことが可能です。
ナオイオートは、どこよりも高価買取をめざしています。
他店より1円でも安ければご相談ください!
実際の買取事例についてもご紹介します!
お客様がお乗りの車のメーカー名、車種名、年式、走行距離、色を入力していただきますと、
お客様がお選びいただいた、お近くの店舗の担当者よりご連絡を差し上げます。
査定は無料です!お気軽にお問合せください!
④カーライフをサポートします!
販売から整備や保険まで、自動車に関する窓口を一本化!
ナオイオートでは、お車の販売、買取査定、車検、点検、整備、鈑金、保険、
車のパーツ・カー用品の販売等、自動車に関する窓口を一本化!
お車に関することは、全てナオイオートへお任せください。
わからない事があればすぐにナオイオートにご連絡を!
車のことならいつでもあなたをサポートします!
⑤お客様に寄り添ったサービス!
親切丁寧に何でもお応え!知識、経験豊富なスタッフが、お客様の大切なお車を査定させていただきます。
車を売却するには車の名義変更をはじめ、色々な手続きが必要です。
お手続きの際は、必要書類などを具体的にご案内させていただきますので、ご安心ください。
経験豊富なスタッフが、親切丁寧に何でもお応えします!
ぜひお近くの店舗にお気軽にご相談ください!!

水戸吉田店 水戸市元吉田町1317-2
ひたちなか店 ひたちなか市東石川3193-1
下館店 筑西市乙1108
マツダオートザムしもつま店 (ナオイオート下妻店) 下妻市田下647-2
坂東店 坂東市辺田1097-7
6号取手店 取手市桑原680-1
戸頭店 取手市戸頭1-17-1
守谷店 守谷市立沢1107
牛久店 牛久市猪子町827-9
龍ヶ岡店 龍ヶ崎市貝原塚町3073-6
つくば吉瀬店 つくば市吉瀬1831
土浦中貫店 かすみがうら市上稲吉2004-27
サンキュッパひたちなか店 ひたちなか市東石川3193-1
サンキュッパ下館店 筑西市乙1108
サンキュッパ下妻店 下妻市田下629-2
サンキュッパ取手店 取手市桑原672ー1
サンキュッパ戸頭店 取手市戸頭1-17-1
サンキュッパつくば店 つくば市吉瀬1835
ラビットイオンタウン水戸南店 東茨城郡茨城町長岡3480-101